今日はひいちゃんの法事でした。
ひぃちゃんの命日は、
去年の 3月26日です。
それで、今日は、神さまがいいオーラを 流してくれる、
春分の日なので、少しでも 悲しい気持ちにならないように、この日を選びました。
後から 聞いた話によれば、命日の5日前ぐらいに
法事をするのがいいらしいですね。
そしたら、毎年、3月21日、春分の日に 法事をしようと 思います。
ちなみに、ひぃちゃんの誕生日は、5月14日なので、
ひぃちゃんの 四十九日も、5月14日です。
偶然とは 思えないです。
ちょうど 桜が咲き始めた、この時期、
一年で 一番 幸せな気持ちになる 季節かもしれない。
だから、私の気持ちも、まだ マシだったかもしれない。
4月は、新しい スタートを切る日。
ひぃちゃんとの 日々は15年。
ひぃちゃんは 運命だったのでしょうか。。。
空から 聞こえます。
ひだまりの 尊敬する 松下幸之助さんも、ひだまりが15歳の時に 亡くなりました。
昨日までは ひぃちゃんの写真を見て、ごめんねっていう 気持ちが多かったけど、
今日から、ありがとうっていう 気持ちが多くなっています。
そして、昨日までは、何でかわからないけど、
悲しくなるたびに、いやな気持になる事を、横から無理やり
言葉が 心に入って 来ていたけど、
今日は、横から嫌な気持ちになる 言葉が来なくて、
ただ、悲しいです。
でもね、ひぃちゃんから 天国からの 電話がかかって来て、
そばにいてくれてるって 実感することが いっぱいあります。
ただ、10年前の 写真を 今日、見て、
その頃のことを 想い出して、どうして 今、いないのかな?って 想いました。
隣だけど 隣じゃない。。。
でも 一生 隣のひよこです。
関連記事